top of page

視察・勉強会報告

このページは私が視察したり勉強会に参加した様子を報告します。
地域の中に留まっているだけでは、わからないのが政策づくりです。
全国の色んな場所に出かけて知見を磨きます。

議員力研修

議員力研修、政策力が地域の未来を拓く 。
講師は京都府立大学の青山教授。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

政策づくりには何が必用か
1 住民とのコンセンサス
2 市民との満足度
3 行政サービス水準の向上
4 政策の効果-影響
5 政策のコスト
6 目標設定-ターゲット

参考になった概念として、公共マーケティング、がある。政策を進めるに当たっての方法論であろうか。私が進めようとしている地域自治協議会の流れのなかで必要となりそうな概念だ。
質疑のなかで、地域自治協議会の財源確保の質問に、青山教授から説明のあったエリアマネジメント論はいいお話だった。

全国バスマップサミット

200名程の参加者。公共交通としてのバスをいかに持続させるか、その取り組みの紹介である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

地域自治協議会が主体となって、コミュニティーバスを運営することができるようになれば、今日のセミナーは価値がでる。印象的な事例として、バスの車内案内を地元の小学生に依頼した話。

FRJ 2015

ファンドレイジング2015、出席者なんと1200名、会場は熱気で気分が悪くなるほどだった。民から民への資金の流れを寄付という形で、組織化、システム化する仕組みは、地域自治協議会の財源確保には必須である。これからの研究課題の主となるテーマであろう。

bottom of page